中国は物凄い勢いで日本や世界に対して影響力を持ち始めています。
世界経済を飲み込む勢いの中国を知ることは、グローバル時代の世の中を知ることに繋がるでしょう。
北京大学在学中から、中国のメディアで執筆・出演を通じて日中関係や中国問題を発信してきた加藤嘉一。現在では、中国・米国・日本の三国を股にかけて、これまでよりも広い視野で中国問題の研究・発信を行っています。この度多くの方々からの希望もあり、「加藤嘉一中国研究会」を発足することになりました。
この研究会は、加藤嘉一とともに、中国問題を考え、人材を育て、日中交流を盛り上げていくプラットフォームを築いていくことを目的とします。
会員には一般会員と学生会員があります。
※この加藤嘉一中国研究会は株式会社ピー・ディー・ネットワークが運営しています。
【一般会員】※現在、活動休止につき募集を停止しております。
中国の「いま」を現実に沿った形で理解し、「これから」の日中ビジネスや、民間交流、両国民の相互理解に役立てていくことが目的です。
現在、すでに日中ビジネスに関わっている方、将来、中国でのビジネスや投資などを検討している方、中国の文化や歴史、現代政治などに関心のある方等にお勧めです。
会費
月会費: 900円(消費税込み)
期間は入会日から翌月の入会月末日までとします。会員登録後、銀行振り込みをお願いします。(複数月分まとめてお振込みいただけます。)
一般会員のみなさまには日程が決まり次第、チャイナセミナー、少人数特別セミナーのご案内をメールにてお送りします。
特典内容
①チャイナレポート(月2回メール配信 原則第1・第3水曜日、2017年1月より原則第2・第4水曜日予定)
中国情勢分析が中心となりますが(中国理解に役立つ書籍やサイト、取材の現場やキーマンとの対談などもシェアーしていきます)、民主化の可能性を含めた政治改革、注目される経済構造改革や金融政策、シャドーバンキング問題などで注目される地方政府の情勢、中国の将来に多大な影響を与えうるイデオロギーや価値観の動静、もがく若者のいま、不透明な軍部内の動向、日本にとっては特に重要な中国の対外政策、格差・汚職・環境・食品・戸籍・医療・教育などを含めた社会問題も積極的に扱っていきたいと考えています。
②チャイナセミナー(年2回開催)
内容・テーマとしては、「中国民主化の行方」、「習近平・李克強時代の共産党指導部は何を考えているのか」、「“反日感情”を改めて考える」、「李コノミクスで中国経済はどう変わるか」、「さまよう中国の若者たちは祖国の発展にどうコミットメントしていくのか」、「習近平の対日政策を検証する」、「“社会の台頭”は中国の政治・経済・外交にどういう影響を与えるか」などを想定しています。
③少人数特別セミナー(年2回開催 有料 料金は毎回異なります)
内容など詳細は別途ご案内申し上げます。
※事務局が必要と認めたとき、会員に予告することなく特典内容を変更することがあります。
利用規約に同意して、
一般会員に申し込む
※現在、活動休止につき募集を停止しております。
法人のみなさまへ
法人様向けに個別相談を含めたメニューをご用意いたします。詳細はメールまたは電話にてお問い合わせください。
加藤嘉一中国研究会事務局
メール: info@katoyoshikazu.com
電話: 03-5405-2705 (株)ピー・ディー・ネットワーク内
【学生会員】
日中関係の将来を建設的に考える人材を育て、未来志向で今後の日本と中国、両国の学生らが相互理解を深めていくことを目的に行います。将来、何らかの形で、日中ビジネスに関わりたい学生、中国の文化や政治・経済などを多面的な角度から考えていきたい学生、中国への留学を考えている日本の学生、また中国から来日中の中国人留学の方等にお勧めです。
年会費
無料。会員登録料、年会費は一切かかりません。
学生会員のみなさまには日程が決まり次第、講演会のご案内をメールにてお送りします。
特典内容
学生限定講演会に参加いただけます(年2回以上、参加無料)。
講演会の内容・テーマには、「中国市場で活躍するには何が必要か」、「中国で働くということ」、「実践で使える中国語を習得するために必要なこと」、「複雑な日中関係の中でどう生きようか」、「中国人エリートたちはいま何を考えているのか」、「中国留学の時代的意味を考える」、「米中の狭間でどう生きようか?」、「中国人と仕事をするとはどういうことか」、「中国人学生と“敏感問題”を議論する際に留意すべきことは何か」などを想定しています。
テーマによってゲストを招くこともあります。
※事務局が必要と認めたとき、会員に予告することなく特典内容を変更することがあります。
会員資格
大学、大学院、専門学校、高校に在学していることが条件です。講演会出席の際には学生証の提示をお願いいたします。
登録日をもって入会とし、卒業をもって退会となります(以後、加藤嘉一中国研究会継続を希望される方は、新たに一般会員(有料)への申し込みが必要となります)。
利用規約に同意して、
学生会員に申し込む